消費税 増税 対策

ソース画像を表示

消費税増税に伴い、軽減税率についてや増税前に買うべきか増税後に買うべきかという議論がされています。
得た情報を元に整理したいと思います。

軽減税率

基本的には10%の消費税が適応されますが特定の商品・買い方により8%に据え置く政策のことを言います。
肉・魚・野菜・清涼飲料水などの食品は軽減税率の対象で8%ですが お酒・日用品・外食などは10%というものです。
更に具体的にみていきましょう。
みりんでもみりん風調味料は8%に対して本みりんは10%です。これはアルコールの度数の違いによるものです。
テイクアウト・デパ地下のお惣菜(中食)は8%となり店内で提供されたものかによってかわります。
ミネラルウォーターは8%に対して水道水は生活用水 公共料金扱いのため10%です。ウォーターサーバーは中身の水は8%に対してサーバーのレンタル料は10%です。
子供のおもちゃ付きのお菓子のような一体型商品で1万円以下 お菓子が占める価格の割合が2/3以上の場合は8%が適用されます。
皆さんがよく利用されてる通販は出荷日が基準日となり 出荷日が10月1日から10%になります。住宅の購入の場合、鍵の引き渡し日が 結婚式は式当日が基準日となります。
消費者にとってはややこしい制度ではあります

実質消費税4%の仕組み

支払い方法をかえることでも増税分以上の還元を受けることができます。
消費税10%-カード利用の還元率1%前後(カード会社に異なる)-キャッシュレスによる還元率最大5%=実質消費税4%
ただしキャッシュレスによる還元は2019年10月から2020年6月までです。
日本どこでもキャッシュレス

増税後はキャッシュレスへのチャージを先にしてから支払うとお得ということになりますね。

買うなら増税前?増税後?

・増税前後どちらでもよいと言われているのは
 商品券:税金がかからないため
 食料品:8%が適応されるので
 日用品:2%以上の大きな割引セールが行われる可能性が高い
・増税前の購入がお得なのは
 定期券:値段が増税後にあがるため
 ブランド品:値引きがされにくいため
 車:自動車取得税が10月以降なくなり、これに代わって導入された自動車の燃費性能など
   に応じて税率が変動する環境性能割が適応される。これが適応されるハイブリッドカ
   ーを買う場合は増税後がおすすめですがそれ以外の場合は増税前かと言われていま
   す。
・増税後の購入がお得なのは
  家電:セールや値引きなど値段の変動が激しいので時期を見極めるべき(過去の増税
     後もセ ールが行われていました。)
  衣料品:セールや値引きなど値段の変動が激しいので時期を見極めるべき(過去の増税
      後もセールが行われていました。)
  不動産:消費税は建物に課税されるので増税後の方が高くなりそうですが住まい給付金
      (年収・家族構成に応じて助成金がもらえる制度)の対象者が増えたり住宅ロ
       ーン減税の期間が10年から13年に延長されるからです。更に増税後は需要
      も減るので物件価格が下がる可能性もあります。ここで注意が必要なのは自分
      で申請しないといけないということです。

たった2%ですが塵も積もれば山となる。色々な情報にしっかり耳を傾け 賢く乗り切っていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました